|
No.744 冬の名物・マグロ漁特番の国際版!?――『ベーリング海の一攫千金 シーズン20』
青森・大間のマグロ漁師に密着した特番を、ご覧になったことはありますか? 20年以上も続くシリーズもあり、現在も地上波やネット配信などで放送されている人気のコンテンツ。これまでには大晦日をはじめ年末年始に放送されることも多く、冬の番組というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。昨年末にも新作の放送がありましたが、今年はどうでしょうか?
その国際版!? カニ漁のドキュメンタリーとして、やはり約20年続く人気シリーズ『ベーリング海の一攫千金』の最新シーズンが、ディスカバリーチャンネルでスタートします。
冬の大間は寒さが厳しい漁場として紹介されますが、こちらの舞台も嵐が吹き荒れる極寒のアラスカ・ベーリング海。ベテランから新米までが荒れ狂う大海原へと繰り出し、クロマグロならぬタラバガニでの“一攫千金”を狙います。迫力ある漁の映像に、マグロ特番同様、名物漁師のドラマや漁船のトラブルが織り込まれ、ハラハラドキドキです。
ちなみに、これまでのシリーズの名場面を振り返る、特別編の放送も予定されています。合わせてご覧下さい。
文/櫛田理子
注目番組! 『ベーリング海の一攫千金 シーズン20』12/12(木)スタート!毎週木曜20:00〜ほか(ディスカバリーチャンネル)
月に日曜日が5週の場合は、第1週を除いた日曜日に更新いたします。
|