年が改まり、竜星戦も第32期を迎えた。竜星位を巡る熾烈な戦いが始まる。1回戦から注目の棋士が次々と登場。Dブロックは上野愛咲美女流立葵杯vs中野奨也二段。上野女流立葵杯は第28期に決勝戦進出の偉業を達成しており、大注目! 昨年は、ワールド碁女流最強戦優勝、湖盤杯での快進撃など大車輪の活躍ぶりだったので期待したい。対する中野二段は囲碁指導を通じて実力を伸ばしてきた異色の棋士。20代半ばにして既にプロ入りした弟子を持つ。まずは前々期の1勝を超えられるか(11日)。Hブロックは田中康湧三段 vs 酒井佑規三段。酒井三段は昨年の新人王戦で棋戦初優勝。乱戦を得意とする「混沌流」の棋風もあいまって鮮烈な印象を残した。デビュー戦となった前期は1勝しているが、今期こそは決勝トーナメント進出を期待したい。対する田中三段は昨年の新人王戦 2回戦で酒井三段に敗れており、初の竜星戦でリベンジなるかに注目(25日)。