|
1 |
22 |
Sun |
 |
「おくのほそ道」を全部歩く #3 |
|

TM & ©2023 Turner Japan
|
「おくのほそ道」の生まれた東京・深川から岐阜・大垣まで、全長約2,400キロ!松尾芭蕉の歩いた道のりを徒歩で巡る、壮大な紀行シリーズ。【#3:日光街道2】日光東照宮を目指し日光街道を北上。古来から絶景と謳われ、多くの和歌に残された歌枕の地・室の八島に到着。念願の名所を見学し、芭蕉が宿泊したと伝わる鹿沼の光太寺を訪ねます。この回で紹介する俳句「糸遊に結びつきたる煙哉 いとゆうにむすびつきたるけぶりかな」
|
|